
こんにちは!! アボたんです!
本日はパソコン初心者が1か月でMOS(word,excel)を同時に合格した勉強法や当時の話をできればと思います!
MOS受けようか迷っている方、受けるのは決まったけどどうやって勉強すればいいか悩んでいる方の助けになればと思います! ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです!では本編へ!
MOSとはなに??
MOSとは、**Microsoft Office Specialist(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)**の略で、Microsoft(マイクロソフト)が認定するパソコンの資格です。
つまり、「Word」や「Excel」などの操作スキルを証明する資格なんです!(word,excel以外にも科目あり)
パソコンを使う仕事はどの業界にもありますよね。そんなときに、「私はWordやExcelがちゃんと使えますよ!」という証明になるのがMOSです。(参照Chatgpt)

私の受験時の背景
まずは私の当時の背景や能力などを少しだけ話したいと思います。
私は大学3年生で就活の準備段階でした。学部が法学部ということもあってWordは何度か使いましたが(レポート用)Excelに関しては知識0だったので右も左もわからない状況でした。

手短にとれて将来、会社などで活かせそうな資格を調べ面白そうだったので受験を決めました。
ちょうど受験1か月前にテキストを購入し独学で勉強を始め、無事合格することができました!今日はその方法をシェアできればと思います。
MOS合格のための参考書
私が勉強に使ったのは「よくわかるマスターMOS excel 365&2019」(FOM出版)です。(¥2310)
「よくわかるマスターMOS word 365&2019」(FOM出版)

MOS Excel 365&2019 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター) | 富士通エフ・オー・エム |本 | 通販 | Amazon
MOS Word 365&2019 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター) | 富士通エフ・オー・エム |本 | 通販 | Amazon
いくつか他にも参考書がありますが私はこの1冊で十分だと思います。
私がこの参考書にした理由は2つで
- 問題のすぐ下に解説文と解説画像が載っていること
- 模擬試験が豊富であることです
この参考書での勉強の仕方は後程紹介いたします!
MOS合格に必要な勉強時間
私はMOSを1か月で合格するために1日平均で1-2時間勉強していました。ただこの勉強というのもほとんどがパソコンに座って作業をするだけでした。(しかも私の場合は2科目….)
マウスとキーボードを動かしているだけだったので時間がアッという間にすぎていくような感覚でした。
Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマMOS合格のための勉強方法
さてここからが本題です。
ズバリ勉強法は初めはわからなくても飛ばしながらひたすらに手を動かす。練習問題が終わったら、模擬試験を数回わからなかったところを中心に解く!!です。
みなさまは学生時代、どのように勉強してきましたか?私は問題を解く前にあらかじめ教科書などを一読してから問題を解き始めていました。よほど理解の難しいものならそれでもいいかもしれません。ただMOSの場合は私は違うと断言できます
なぜならば
- MOSは試験本番も練習同様にパソコンを使うから
- ルールに従って解くので関数など難しい問題などは理解する必要がないからです
かなり個人的な意見になりますが、MOSはやり方、解き方さえ分かっていれば理解力はほとんどいりません(初めのころはテキストに?マークをつけていたが見直すころには自然に身についていた)
練習問題(出題範囲1~5まで)を先に一読せずに流しながらこういう風に解くんだ、へー!というう感覚で解きます。それが終わったら模擬試験を解き始めます。第1回から第5回まであります。この模擬試験なにがいいかといううと
- 試験時間のカウント停止できる
- すぐにアニメーション付きの解説動画がみれる
- 正解不正解が1題ごとにわかるんです
この模擬試験で間違えたところにチェックを入れてゆき間違えたところは繰り返し解いていきましょう。第1回はおそらく間違いが多くなるかもしれません。ただそれは初めてのアウトプットでまだ形式に慣れていない等あるので気にしないで最後まで頑張りましょう!!
まとめ
中にはネット上に「MOSなんて意味ない」というマイナスな意見もありますがそんな無責任な他人の言葉には耳を貸さずに自分を信じて頑張りましょう!!
最後まで読んでくれたあなたにはきっと合格できるはず!

今後も資格、旅行、日常生活のブログを上げていきます!よろしくお願いします~
コメント